サンゴヤドリガイ科
Coralliophila caroleae D'Attilio and Myers, 1984
ネコジタサンゴヤドリ
Coralliophila caroleae Coralliophila caroleae
fig. 1fig. 2
Coralliophila caroleae Coralliophila caroleae
fig. 3fig. 4
  

特徴

殻の色は淡褐色、褐色、淡橙色、橙色、淡桃色などがある。殻全体を覆う鱗片状の 螺肋は太さが不均一。弱い 縦肋が出るものもある。殻口の形は着生した場所に 合わせて不規則に変化する。

産地

愛知県沖、和歌山県 紀伊半島沖 水深65ー75m、高知県沖 水深100−150m、 沖ノ鳥島 水深250−300m。 台湾沖。 フィリピン セブ島、ボホール島、ダバオ。

原記載

1984 Coralliophila caroleae D'Attilio and Myers, Trans. San Diego Soc. Nat. Hist., 20(5): 91-92, figs. 26-28.

和名原典

1985 小菅貞男

メモ

学名はCarole M. Hertz氏にちなみます。フィリピンからは色鮮やかな橙色の個体が 得られます。