サンゴヤドリガイ科
Babelomurex gemmatus (Shikama, 1966)
アデヤカカセン
Babelomurex gemmatus Babelomurex gemmatus
fig. 1fig. 2
Babelomurex gemmatus Babelomurex gemmatus
fig. 3fig. 4
Babelomurex gemmatus
fig. 5
  

特徴

殻の色は淡褐色、淡赤色などがありトゲや肋間が濃色に染まる。また全体が淡褐色や赤色 になる個体もある。螺塔が高く、肩のトゲは短いが、やや長く伸びる個体もある。

産地

和歌山県 紀伊半島沖、高知県沖 豊後水道 水深100〜200m、沖縄 宮古島。 南シナ海。 フィリピン セブ島 水深100〜150m、ボホール島 水深100〜160m。

原記載

1966 Latiaxis (Babelomurex) gemmatus Shikama, Venus, Jap. Jour. Malac., 25(1): 24, pl.2, figs.1-6.

和名原典

原記載と同じ(=1966 鹿間時夫 貝類学雑誌 第25巻1号)

メモ