サンゴヤドリガイ科
Babelomurex habui (Azuma, 1971)
ハブカセンガイ
Babelomurex habui Babelomurex habui Babelomurex habui
fig. 1fig. 2fig. 3
  

特徴

殻の色は淡褐色、褐色(fig.1)、淡桃色(fig.3)などがある。 太い縦肋上に短いトゲがあり、 肩角のトゲは長くなる。縦肋間の螺肋は通常弱いが、強く出る個体(fig.2)もある。

産地

和歌山県 紀伊半島沖 水深40〜150m。 フィリピン セブ島。

原記載

1971 Latiaxis (Lamellatiaxis) habui Azuma, Venus, Jap. Jour. Malac., 30(2): 61-62, figs.1-3.

和名原典

原記載と同じ(=1971 東 正雄 貝類学雑誌 第30巻2号)

メモ

学名・和名は和歌山県の標本商、土生紳吾氏にちなみます。