サンゴヤドリガイ科
Babelomurex stenospinus (Kuroda, 1961)
クチムラサキミズスイ
Babelomurex stenospinus
  

特徴

殻の色は淡褐色、白色などがあり殻口内は紫色になる。 キキョウニシに似るが 肩のトゲが小さく体層に弱い縦肋がある。

産地

房総半島沖、東京湾口、相模湾、和歌山県 紀伊半島沖 水深40m〜60m、高知県 土佐湾。

原記載

1961 Latiaxis stenospinus Kuroda, Venus, Jap. Jour. Malac., 21(4):376.

和名原典

18?? 著者不明 六百介品

メモ

原記載(=1961 黒田 徳米 貝類学雑誌 第21巻4号)とされる文献は、目八譜の貝に ついて黒田博士が同定結果をまとめたものです。この中で「クチムラサキミズスイは 未刊名であるためチャツボという名を採用する」とあり、学名は Latiaxis deburghiae stenospinusとしています。 目八譜には茶壺という名で淡紫色(ほとんど白色)の貝が図示されています。
浅い場所で採れるキキョウニシだと言う意見もあります。