サンゴヤドリガイ科
Babelomurex fusiformis (Martens, 1902)
ヘレンカセン
fusiformis.jpg

特徴

殻の色は白色だが、泥底に棲むため灰色になることがある。体層はやや細く、 テンニョノカムリの若い個体やナカミガワカセンに似る。 肩のトゲは幅が広く上方に伸びる。体層の螺肋はナカミガワカセンよりも 細かくカワムラカセンよりも荒い。

産地

和歌山県沖。フィリピン ボホール島 水深160m。 南アフリカ ナタール沖 水深150〜200m 泥底。セイシェル島南東沖 水深120m。   モザンビーク南部 水深150m。

原記載

1902 Rapana (Latiaxis) fusiformis Martens, deut. Tiefsee Exped., pp. 96-97, pl. 3, f. 1.

和名原典

1973 東 正雄 

メモ

ナカミガワカセン、ヘレンカセン、カワムラカセンにはそれぞれ中間型が出現し 判別が困難です。通常、ヘレンカセンのフタは黒褐色なので、図示した標本の フタは別の貝のものと思います。 Latiaxis nakamigawai io は本種のシノニムです。