サンゴヤドリガイ科
Babelomurex hirasei (Shikama, 1964)
ヒラセキキョウニシ
Babelomurex hirasei
  

特徴

殻の色は白色、淡褐色、淡桃色などがある。キキョウニシに似るが、殻が大きくなる。 肩のトゲは幅広く、水平に伸びる。螺塔が低い。 螺肋はトガリカセンより 細いが、 キキョウニシより太い。

産地

高知県 土佐湾、豊後水道 水深150m〜210m。 東シナ海、南シナ海。 フィリピン ボホール島、ネグロス島 水深80m〜150m。

原記載

1964 Latiaxis (Babelomurex) hirasei Shikama, Select. Shells World Col., Vol. 1, pl. 62, f. 2; Vol. 2, pp. 137-138.

和名原典

原記載と同じ。(=1964  鹿間時夫 原色図鑑続世界の貝 p. 137)

メモ

学名・和名は京都の事業家、平瀬與一郎氏にちなみます。鹿間博士は「原色図鑑 世界の貝」のトサキキョウニシを、介類雑誌vol.1, pl.8, fig.67でキキョウニシと されている貝と同種とし、「原色図鑑続世界の貝」の中でヒラセキキョウという名に 変更しました。