fig. 1 | fig. 2 | fig. 3 |
特徴 |
殻の色は白色、淡褐色などがある。螺塔が低く殻口が広い。鱗片状の螺肋は太いものと 細いものが交互に出る。肩はやや角張る。縦肋は低い。 |
|
産地 |
和歌山県 紀伊半島沖、高知県 豊後水道沖 水深120m、奄美大島 北西沖
水深250〜300m。
フィリピン Aliguay島 水深100〜150m。
北オーストラリア。
|
|
原記載 |
1985 Coralliophila infantula Kosuge, Bull. Inst. Malac. Tokyo, 2(3): 55-56, pl.21, figs. 3-4. |
|
和名原典 |
1985 小菅貞男 |
|
メモ |
少ない貝です。フィリピンの貝として知られてきましたが、和歌山や高知でも採れました。 |