fig. 1 | fig. 2 |
特徴 |
殻の色は淡褐色、茶色。キキョウニシに似るが肩のトゲに厚みがあり、螺肋が太い。 体層に丸みがある。 |
|
産地 |
高知県 水深100〜200m。
台湾 高雄。
南シナ海。
フィリピン ボホール島 水深60fms、パラワン島、ダバオ。
|
|
原記載 |
1930 Latiaxis kinoshitai Fulton, Ann. Mag. Nat. Hist., (10) 6(36): 685, pl.18, figs. 1, 1a. |
|
和名原典 |
1946 黒田徳米 in 吉良 |
|
メモ |
学名、和名は和歌山県のコレクター木下清一郎氏にちなみます。 フィリピン産のカブトカセン に、キノシタカセンと似たものがあります。 |