サンゴヤドリガイ科
Emozamia licinus (Hedley and Petterd, 1906)
ヒレサンゴヤドリ
Emozamia licinus Emozamia licinus
fig. 1fig. 2
  

特徴

殻の色は白色。殻が厚く螺塔が低い。体層は大きく縦肋はヒレ状。体層には 7〜8本の螺肋がある。 大西洋産のミガキヒレサンゴヤドリ(E. jarli)、 カリブ海産のチチカケヒレサンゴヤドリ(E. richardi)などに似る。

産地

千葉県 銚子沖。 和歌山県 紀伊半島沖 水深100m〜400m。 高知県 土佐湾。フィリピン。オーストラリア  ニューサウスウエールズ。

原記載

1906 Murex licinus Hedley and Petterd, Proc. Aust. Mus., 6: 219-220, pl. 37, f. 6.

和名原典

1954 吉良哲明 原色日本貝類図鑑 

メモ

E. licinusはオーストラリア産の貝を元に記載されたため、 日本のヒレサンゴヤドリの学名を、土佐湾を 模式産地とする E. lamellata Habe, 1952とする意見もあります。