fig. 1 | fig. 2 |
fig. 3 | fig. 4 |
特徴 |
殻の色は半透明な白色。殻表に螺肋が出る個体と出ない個体がある。成長するに従い 螺管の巻きがほどけ、不規則に伸びる。 |
|
産地 |
和歌山県 紀伊半島、沖縄県 宮古島、石垣島。
フィリピン ボホール島。
ベトナム。
インド・太平洋。
|
|
原記載 |
1810 Magilus antiquus Montfort, Conch. Syst., 2: 42-44, pl. 11. |
|
和名原典 |
1925 杉谷房雄 |
|
メモ |
本種は琉球産の化石として介類雑誌第六号(明治四十年)に紹介されており、
カブラモドキという名が付けられています。 |