fig. 1 | fig. 2 |
特徴 |
殻の色は白色、淡褐色などがある。螺塔が低く肩はやや角張る。若い個体は縦肋・螺肋 ともに規則正しく形成されるが、成長するに従って不規則になる。殻口内は白色だが、 一部が紫色に彩色される個体もある。 |
|
産地 |
スペイン マラガ沖 水深70〜90m。
イタリア サボナ 水深55m〜60m、インぺリア 水深60m。
北ティレニア海 水深29m。
アルジェリア沖 水深50〜90m。
|
|
原記載 |
1832 Purpura brevis Blainville, Nouvelles Ann. Mus. Hist. Nat., 1: 233, pl. 11, f.10. |
|
和名原典 |
|
|
メモ |
ヨーロッパ人コレクターの交換リストにはあまり見かけない貝でした。やや深い場所から採れる貝でしたが、 最近はスキューバダイビングでも見つかります。 |