fig. 1 | fig. 2 |
特徴 |
殻の色は白色で半透明。殻口は大きく広がる。コウモリサンゴヤドリ (C. fimbriata)に似るが 螺肋と縦肋が多く、殻口は縦肋により肥厚する。 螺塔は埋もれる。 |
|
産地 |
コロンビア クリッパートン島〜ガラパゴス諸島。
エクアドル Guayas 水深10m−12m。
|
|
原記載 |
1863 Campulotus cumingii H. and A. Adams, Proc. Zool. Soc. Lond., pp. 430-431. |
|
和名原典 |
|
|
メモ |
入手が難しい貝です。モーリシャスのナシガタコウモリサンゴヤドリ(C. robillardi) にも似ています。学名は英国の貝類収集家ヒュー カミング(Hugh Cuming)にちなみます。 おそらく彼は初めてドレッジを使用した貝類収集家です。 |