ウミウサギガイ科
Phenacovolva brevirostris (Schumacher, 1817)
シュスヅツミ
Phenacovolva brevirostris シュスヅツミ
  

特徴

殻の色は淡褐色で中央に白帯がある。白帯の上下と、殻の両端の螺溝が生じる部分は 褐色に染まる。シロオビキヌヅツミに似るが殻が太い。

産地

東京湾口 水深10~30m、 相模湾、紀伊半島、高知、九州、沖縄、台湾、フィリピン、ハワイ

原記載

1817 Radius brevirostris Schumacher, Essai d'un nouveau systeme de habitations des vers testaces.

和名原典

1941 黒田徳米

メモ

東京湾口では1980年代から採集されていました。稀産でないと思いますが、 私自身は最近ようやく採集することができました。



[index] [home]